クグロフ 中身は?

クグロフ 中身は?

水戸に住む甥夫婦からのおみやげ。

切分けてみたら・・≪栗≫かな?と思いきや

実は茨城特産 丸干しの≪干し芋≫

なかなか手に入らないころっとした干し芋ですハートきらきら

もちろんおいしいクグロフでした♪


                   Le blanc(ル・ブラン)・・水戸市



同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
甘酒
クラブハリエ
湘南ゴールド
トロピカルカレー
ゆず鬼おろしそば
朝食のおとも♪
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 甘酒 (2016-11-06 20:49)
 クラブハリエ (2016-06-05 21:03)
 湘南ゴールド (2016-04-07 09:07)
 トロピカルカレー (2016-04-04 06:32)
 ゆず鬼おろしそば (2016-03-27 08:48)
 朝食のおとも♪ (2015-12-07 23:20)

olive at 2010年01月05日20:27 │Comments(6)おいしいもの
この記事へのコメント
茨城だけに
ほしいも入りとは!
その斬新なクグロフを
いただいてみたいです(o^∀^o)
Posted by おぐおぐ at 2010年01月05日 21:14
おぐおぐさん

今年もよろしくデス!

意外な中身で驚きましたが
おいしさにも驚かされました!

丸干しの干し芋はなかなか手にはいらないけれど
かといって、市販の干し芋ではお菓子作りには堅すぎますよね(-_-;)
Posted by olive at 2010年01月05日 22:36
明けましておめでとうございます(^_^)

どこのお店の方も、その地域の名産品を工夫して使い、ユニークな商品を生み出しているんですね!

今年もoliveさんのブログで、ステキセンスを勉強させていただきますo(^-^)o

今年もよろしくお願いします♪
Posted by みきりん at 2010年01月06日 08:28
みきりんさん

今年もよろしくお願いします。(*^_^*)

お正月は何かとご当地みやげが集まります。
うれしいことです。
が、ちょっとカロリーオーバーぎみです(-_-;)

ステキ?アリガトウ!・・センスは?、ともかくマイペースで続けていきま~す。
Posted by oliveolive at 2010年01月06日 10:28
クグロフと言う名前すら知りませんでした。(ーー;:)
考察すると、干し芋を食べ易いように加工してあるんでしょうが、やはり食べてみないと何ともですネ!。

前後しますが、お子さんのバースデーケーキのお話には、甘いなかにも、少ししょっぱい味がしました・・・・・・。
Posted by 猫シッポ at 2010年01月07日 00:18
猫シッポさん

おはようございます。
クグロフの型というものがあってそれで焼いたお菓子です。
干し芋はそのままころっと入っているんですよ!
地元の柔らかい干し芋ならではのお菓子だと思います(*^_^*)
Posted by oliveolive at 2010年01月07日 09:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。