カワイイタオル
白雪ふきん
懐かしい思い
盃を裏返しています。
中には・・・。
中には・・・。
黄色い!
粉からしを練ったもの
姉から送られてきた
崎陽軒のシュウマイ。
それに粉からしが添えてありました。
最近はチューブのものばかり使っていましたが
昔子供だった頃
母がこういう風に
盃にからしを練って
食べるまで辛みが逃げないように
さかさまにしていたこと
思い出しました

そしてこの盃
義母のもの。
白山陶器のものでした
義母のもの。
白山陶器のものでした
懐かしい昭和の
母たちを思いながら
シュウマイをおいしくいただきました
母たちを思いながら
シュウマイをおいしくいただきました

リメイク
タッセル
スイーツ♪
数日前
cafe Blanc.さんで
和栗モンブランを食べたのに・・・。

主人におみやげ&自分好みのケーキもお持ち帰り。
cafe Blanc.さんで
和栗モンブランを食べたのに・・・。
主人におみやげ&自分好みのケーキもお持ち帰り。

名前は覚えられなかったけれど・・・。
このケーキがおいしくて

久々の感動でした!
また、すぐに食べたいくらいです

熱~い紅茶と一緒に

干しいも
めんこいチョコ♪
あったかいね(=^・^=)
グローブホルダー
先シーズン
友達が
手袋がなくならないようにと
グローブホルダーを
バッグにかっこよく
つけていました。
私もいつか・・。
友達が
手袋がなくならないようにと
グローブホルダーを
バッグにかっこよく
つけていました。
私もいつか・・。
やっと
白いタッセルのついた
このグローブホルダーに
先日出会いました
このグローブホルダーに
先日出会いました

これでレザーの手袋だったら
もっとカッコイイ
・・(笑)
もっとカッコイイ

まんでとまと
昨年12月
山積みされたこの商品の前を
何度通り過ぎたでしょう!
山積みされたこの商品の前を
何度通り過ぎたでしょう!
このパッケージに一目惚れ

能登にあるイタリア食堂
イル ピアット ハタダさんの
トマトソースだそうです。
見ているだけ満足。
味見はまだ

このソースで煮込み料理はどうでしょう?
しおり?
エラー?
↓
↓
だいぶ前
駅前の西武デパートが閉店する時に買った
フォーク&スプーン 各5本
ある日使おうと5本ずつ揃えてみたら
・・・なんと1本だけ 柄(え)が違っていた

信じられないエラー

だいぶ若かったのに(笑)
その後同じものを見つけることもなく・・
今に至る

ある時 Tインテリアで同じ型を見つけたが
この色は残念ながらなかった・・。
信じられない

スモッキング
実家で昨年見つけました
うん十年前に作ったスモッキングの見本。
ギンガムチェックに11種類。
カワイイ(笑)

うん十年前に作ったスモッキングの見本。
ギンガムチェックに11種類。
カワイイ(笑)
白い厚紙が台紙になっています。
せっかくですので
ぴったりした額に入れて
飾ってみようと思います

スモッキング教室なんてあったらいいなぁ!
花色しおん
ガーベラ
年末に、お正月の花を買いに行った時に
この元気が出そうなガーベラが気になり
スキミアと合わせてもらいました。
一輪ざしに入れると
白壁に映えました
この元気が出そうなガーベラが気になり
スキミアと合わせてもらいました。
一輪ざしに入れると
白壁に映えました

でも、こんなに少ない花数でも
かっこよくしてくれる
dufyさんのセンスにうっとりでした。
かっこよくしてくれる
dufyさんのセンスにうっとりでした。
だいじな雑誌を♪
昨年末 娘たちのおかげで
手に入った「こけし時代」3冊

だいじにしたいと・・思い
久しぶりに100yenshopに出かけ
B5のケースを購入。
なんと3冊ぴったり収納!
このまま 本棚に入れておきましょう

パッケージ
思い出♪
りんごのこぎん刺し
12月に行った青森。
自分へのおみやげ
りんごの絵柄に一目ぼれ
自分へのおみやげ

りんごの絵柄に一目ぼれ

細かい一針、一針に心がこもっている

昨年は秋田と岩手と青森を
ちょこっと訪問♪
東北の手仕事の魅力に
あらためて惹かれています。
東北の良さも
見直す良い機会でした。
日本。東北。福島県。。。
身近にあるちょっとのしあわせ探し。
今年もできたらいいなぁと
思っています。
見直す良い機会でした。
日本。東北。福島県。。。
身近にあるちょっとのしあわせ探し。
今年もできたらいいなぁと
思っています。