眺め♪

娘が予約してくれていた
Hミラコスタ オチェアーノ
(イタリアンビュッフェ)
すべてがおいしいランチでした



ミニーのトロピカルスプラッシュ

このショー開催時間に合わせて
ランチを予約してくれたので
テラスに出て見ることができました
なんと2階テラスまでも水しぶきが届きビックリ
ランチを予約してくれたので
テラスに出て見ることができました

なんと2階テラスまでも水しぶきが届きビックリ

メディテレーニアンハーバー沿いに並ぶ人たちは
ビシャビシャ!!
思いがけないランチは2時間たっぷり。
休息にもなりました(笑)
ゆったりした時間を過ごす
TDSも なかなかいいです(*^_^*)
娘が誘ってくれたTDS。
この夏一番!
楽しい楽しい時間を過ごせました
8/9
ビシャビシャ!!
思いがけないランチは2時間たっぷり。
休息にもなりました(笑)
ゆったりした時間を過ごす
TDSも なかなかいいです(*^_^*)
娘が誘ってくれたTDS。
この夏一番!
楽しい楽しい時間を過ごせました

8/9
初めての桃
おなじみあかつきが終わり
少しかための川中島白桃もおいしいです。
今日初めて ゆうぞらを購入しました。
実家の父と味見にひとつむいてみました。
あま~い
夏の終わりの桃に
父と感動した今日のおやつ時間でした
少しかための川中島白桃もおいしいです。
今日初めて ゆうぞらを購入しました。
実家の父と味見にひとつむいてみました。
あま~い

夏の終わりの桃に
父と感動した今日のおやつ時間でした

家庭用とはいえ 素晴らしい桃!
なのに・・・
さすが桃生産の地元農協。
1箱・・な、なんと 1000yen
・・・それにも感動(笑)
なのに・・・
さすが桃生産の地元農協。
1箱・・な、なんと 1000yen

・・・それにも感動(笑)
だーれ?
クリーナー
好きな場所♪
人が少ない。
建物がステキ。
植栽や寄せ植えが魅力的。
このシーズンはハーブが最盛期で
ローズマリーやカレープランツの香りが
驚くほど漂っていました
どこでしょう?
建物がステキ。
植栽や寄せ植えが魅力的。
このシーズンはハーブが最盛期で
ローズマリーやカレープランツの香りが
驚くほど漂っていました

どこでしょう?




4種類の色・・・百日紅 ここからの景色でわかるでしょう?!
答え・・・TDSのある場所
きもかわおいしい♪
Sio-YA
遠くに磐梯山(裏磐梯)
ここは檜原湖北西
初めて来ました!
ここは檜原湖北西
初めて来ました!
山塩ラーメン
午後1時過ぎに着いて
先客10組・・。
駐車場には車がいっぱい!
自転車がいっぱい!
それでも素晴らしい
檜原湖からの景色を眺め
さわやかな風を感じながら待てました。
澄んだスープ。
やさしい山塩の味がしました。

本当はおととし2度訪問した裏磐梯高原ホテルで・・と思っていたのが
HPをみてもメニューになく、電話でたずねたら
もう山塩ラーメンはやっていないと・・(-_-;)
急きょ食べログで見つけました。
娘夫婦と4人でドライブ

シオヤ Sio-YA
くつした?

子ども用ソックス?
ダッフィーにはかせてみたけど
ちょっと・・?

ペットボトルカバー。

おーいお茶のおまけです。
ペットボトルの水滴を吸ってくれて
滑り止めにもなって
今回TDSで重宝でした!
ペットボトルの水滴を吸ってくれて
滑り止めにもなって
今回TDSで重宝でした!
プラタナス

まるで ビーチパラソル
ディズニーシー
メディテレーニアンハーバーにある
不思議な樹形の木
そばによって木肌をみたら
すぐわかりました。
プラタナス
郡山でしたら
内環状線・・開成や西ノ内辺りを思い出します。
背の高い並木道のイメージが強い植栽ですが
やるねぇ!TDS
ここまでにするにはお手入れに
時間がかかったことでしょう!
同じように
ビーチパラソル型 ツゲ も
ありました。
アトラクションを楽しむ。
景色を楽しむ。
そしてわたしは
花や植栽を楽しむ。
大人楽しい東京ディズニーシーでした
ディズニーシー
メディテレーニアンハーバーにある
不思議な樹形の木
そばによって木肌をみたら
すぐわかりました。


郡山でしたら
内環状線・・開成や西ノ内辺りを思い出します。
背の高い並木道のイメージが強い植栽ですが
やるねぇ!TDS

ここまでにするにはお手入れに
時間がかかったことでしょう!
同じように
ビーチパラソル型 ツゲ も
ありました。
アトラクションを楽しむ。
景色を楽しむ。
そしてわたしは
花や植栽を楽しむ。
大人楽しい東京ディズニーシーでした

夢の国♪
歩数計
東京駅
今年咲きました
ブッドレア
昨年夏に購入した苗。
白と紫・・2株。
今年花が咲きました
コレオプシス
白と紫・・2株。
今年花が咲きました

コレオプシス
最近の新入り。
前に黄色い同種の花を育てたことがあります。
大好きな
ワイヤープランツ・サンスポットだけの鉢に
この小さい花が似合います
からの母の日のカーネーション
前に黄色い同種の花を育てたことがあります。
大好きな
ワイヤープランツ・サンスポットだけの鉢に
この小さい花が似合います


7月になって
つぼみを持っても
なかなか花が咲かなくて・・・
弱いつぼみは
かわいそうだけど
摘み取りました。
あきらめずに栄養も与えて・・
最近どんどん咲き出しました。
5月から4か月目
まだまだ楽しめそうです

今日は2度目の 夏の土用の丑の日
しばらくぶりの飛鳥へ。
夏本番に向けて
元気になりました(笑)
夏本番に向けて
元気になりました(笑)