大黒屋ティラミス

大黒屋のティラミスがおいしそうで・・・
 Non-bayさんのブログを見て

本日須賀川にicon17行ってみました。

サイズがちょっと違いましたが

どうですか?

お揃いでカワイイです。

左の私の器はまさに蕎麦猪口。
                                              右のほうがいろいろ応用できそう


遠近法で5個そろえてみました。

私が持っていた器は後ろ3個。
 
季節が冬ですが・・・

もしかしたらa〇h〇M〇さんに

まだあるかもしれません!?

主役のティラミスは

今晩のデザートでいただきました


偶然同じ柄の蕎麦猪口を持っていました。 
デザート入りなのに 器だけとそう金額が変わりませんでした。
というわけで今日大黒屋さんに行ってみたのです。
  


パプリカ♡ハート


ほったらかしのface07

パプリカ苗から

ミニパプリカ(自称)を

収穫しました

あまりにもカワイイので

ハート風に集めてみました。

なんだか

食べるのがもったいない。

自然が作った色って

キレイハートきらきら  


ロッティーちゃん

宝くじのキャラクター ロッティーちゃん

年末ジャンボは 夢・福・宝ストラップでした。

  

初めて手にしたのは宝くじサイズのポーチ
たまたま駅前のBOXで初日に買った時いただきました。
思わずこれに宝くじを入れて神棚にあげてしまいました(笑)
         ⇓


 マグネット                                         

これらは いただこうとして我が家にいらした(笑)方々ではありませんが
なんとなくお粗末にできなくて 神棚に・・・あります(-_-;)

これらにあやかろうとは思いませんが 
今まで7等のみです・・。
世の中そう甘いものではありません
夢を買っているのです。ハイface02
  


ショコラティエ・ミキ&大心堂


  娘からの帰省みやげプレゼント

 千歳烏山のチョコレートのお店。

  宮原美樹さん
 http://www.choco-miki.com/

 人気icon06有名店らしいですface08

 小さくておいしいものは

 丁寧に食べなくてはねface02

 
 バラ日本でも おいしいチョコレートを作る若い人がでてきているようです。

  
 チョコの説明も シンプルで カワイイ⇒

 
   


もうひとつおいしいもの…大事な人からいただきましたface02
 品の良い雷おこし星

大心堂」の特選おこし「古代

知る人ぞ知るおこしだそうです。
  ・・はじめて私知りました(-_-;)

白砂糖・黒砂糖の

2種類が箱に入っています。

包装を開けたとたん

落花生の香りが~face05

 
http://www.kodai.jp/大心堂  


サンタのキーBOX

  サンタのキーBOX。(45cmくらい)

 これもだいぶ前にトールペイントしました。

 「GOD BLESS IS EVERY ONE

 この時

 「GOD BLESS・・・ 神の御加護を~

 はじめて意識したかもしれません。


よく見ると このサンタさんのマフラーは つぎあてしてあります。

今あらためて見ると 悲哀さえ感じます。

こういうクリスマスの絵もあるんですね。

とっても西洋的。

日本人はどうしても キラキラキラキラワクワクハートきらきら感が強い 

楽しいクリスマス
 になってしまいますものね日本  


鼻なしスノーマン

 icon04クリスマスグッズを

 出し始めました。

 だいぶ前にトールペイントした

 くるみ割りのスノーマン。

 紫のお腹にくるみを挟めます。
 
 かわいそうにお鼻のニンジンが

 見当たりませんface07

 手に持つ

 小さいクリスマスツリーも・・・face07

 なので SAKURAさんの

 くるみのマトちゃんの

 オーナメントを持たせましたface02

  icon04     icon04     icon04  


ジャムと仲間たち?

 
りんごジャムを作ったので

ボンヌママの空きビンに

入れてみました。

小さいボンヌママのジャムと

ジャムのキャンドルと

一緒に並べてカメラ

カワイイ♡

 


左端が手作りりんごジャム。

右3つはジャム瓶の形のキャンドル






風車のビスケット木型や

ミニカッターボードなど

外国の民芸品なども好きですハートきらきら
    (おみやげ)







この昭和レトロなエッグスタンドに

卵キャンドルのせてみました。

リスがかわいいんです。  


YOKU MOKU3


 しつこいようですが YOKU MOKUネタ。

 きのうかたづけをしていたら

 懐かしい初期の缶が出てきました。

 縁が金でおとなっぽい感じ

 この缶を見ると

 巨人の原監督を思い出します。

                                 なぜでしょう? 

 マル秘結婚したばかりの原選手。奥様のご実家で この缶を作っていると 当時話題になりました。
  


クール☆クリスマス


          玄関上がったところの チェストの上

          レースでは寒そうicon04

          でも・・あえて寒そうなクリスマスをちょっとの間楽しんでみます。

          そのあとあったかクリスマスにしてみましょうきらきらピンク
  


YOKU MOKU2


 face02先日のブログを見た姪が

 高島屋限定クリスマス缶が

 あると教えてくれたハートきらきら

 もちろん頼んだ私♪

 きのう荷物が姉夫婦から届き・・・

 旅行のお土産と一緒に

 兄から ひと足はやい

 Xマスプレゼントプレゼントですって!

 おいしい。カワイイ。

 また週末にシガール食べよっハートきらきら

 ありがとうございますface02       

        

        

        

    ありがた~い                 那智黒(黒飴)で有名な
    お伊勢の土鈴                    那智黒本舗の
    来年の干支                      かりんとう
    虎の巫女さんです            おいしくてもう中身はカラッポですface07
  


果物ワールド

いろいろ果物が届きましたface05

花bラ・フランス(山形)
  ・・・食べ頃がむずかしい。
  香りはしないけれど 
  表面が色濃くなってきたので
  昨日切ってみた。
  まだかたくておいしくないface07
  こんなにじらすなんて。
  もう少し待ちます。

花oりんご(青森産) ふじと王林 

花pりんご(福島産) ふじ

                                       花vみかん ゴルフ商品  


冬の寄せ植え 1・2


 icon01天気がよかったのできのう
  ドドネアの足元に寄せ植えをしました。

 葉ボタン3・パンジー(リカちゃん1・ミルフル2)
 アイビー白雪姫



 バラのような葉ボタンを中心にし

 パンジー(リカちゃん3)

 シュガーバインを垂らしました。



   よつばたねあかしマル秘→ → → → →
 
     葉ボタンはうずもれないよう ポットのまま
 
     中央においただけです。
 
     周りのパンジーがモリモリしてきたら

     ポットは見えなくなるでしょうface02
  


おみやげ 

グーテ・デ・ロワ/ホワイトチョコレート    ♪先々週娘のおみやげ ・・いつも東京から
                                 おいしいお菓子を買ってきてくれますface05                                               
  ご存じガトーフェスタハラダのラスク




うなぎパイ           桜えび
               ♪先週息子の静岡みやげ

ちょこっと話題にしたのに

しっかり無着色・天日干しの

桜えびを買ってきてくれました

母うれしハートきらきら    


春を待つ苗たち



  まだ寄せ植えしていない苗たち花p

 ポットのままかごでお待ちくださいface02

 大きい植木鉢があくまでネ!

←きのう見つけた 葉ボタンのブーケキラキラ

 まるでバラの花束のようで 

 連れて帰りました。

 これをどう生かすか ちょっと楽しみハートきらきら  


ロールケーキ

        きらきら黄色 ジャンドゥーヤロールケーキ

 結婚式の帰り

 新幹線の時間まで

 30分の余裕があったので

 東京駅グランスタ≫カファレル
 
 冬だし、家に帰るだけなので

 今回はロールケーキを購入してみました。

                                 甘すぎず 文句なしのおいしさでした。


 お茶相変わらず大行列のかりんとうは無視して

  黒米アールグレイをごちそうになった時

  とても気になっていた
  
  富士見堂
のおせんべいを買いました。

  7種はいったものを一袋。

  これなら一人でいろいろ食べられますface05

             (一口海苔・黒米・荏胡麻・胡麻沢山・しらす揚げ・アールグレイ・二度揚げ)
  


結婚式

         

 
  彼女が2歳10カ月。

  娘が2歳3か月からのお付き合い。

  おのぼりママ友三人が

 結婚式のお招きを受けました。 

  六本木ヒルズすぐ隣の小さな教会で

  カワイイ花嫁姿に目頭があつくなりましたハートきらきら       


    icon06   icon06   icon06






  39F披露宴会場の窓から 
 
 夜景の東京タワーが

 バックスクリーンのようface08
 
 きのうは「世界糖尿病デー」で
 
 6時30分に
 
 オレンジからブルー!!

 忘れられない一日となりました
  
                      face02   face02   face02



   


YOKU MOKU

♪きのう夕方、うすいで見つけた
≪ヨックモック40周年記念商品≫

通りがかりに
ふと目に入ったシガールのストラップ星
oliveは見逃すことはできませんface07

私にとって
東京土産NO.1の時があったヨックモック

いつの間にかUデパートで
いつでも買えるという安心感は

あの憧れなお菓子の存在から
ちょっと遠のいていました。

でも・・やっぱりおいしかったface05


シガールが好きな息子が帰ってきたので おやつにちょうどよかったかもface02

これから友の娘さんの結婚式に上京。花嫁姿がとっても楽しみですハートきらきら  


ちょっと☆クリスマス☆



  プロフィールの写真をチェンジ

  woodchildさんのツートンカラーの

  シェルフに
 
  ダーランホース 白&赤と
 
  赤い小さいキャンドルを並べてみました

  左上は woodchildさんのクリップです。


       パソコン画像の圧縮のしかたがわからないので
        先週末帰ってきた娘に頼みました。
        今度息子に習ってみましょう。
        頼る人がいるといつまでたっても
        自分で覚えようとしないものですね(-_-;)
        
        最近ブログが夜になってしまって。。。ネムイ。。
        リズムをかえましょ。朝方に(-_-;)  


お昼




  きょうのお昼です。
 ヤクルトさんの塩ラーメン。(緑の麺です)
 野菜をたくさん入れてツルツル食べました。

 昨年春に義父が他界してからは 毎日一人のお昼です。
 一緒に食べる相手がいることがどんなに幸せだったか。

 ついお昼を食べない日もあったけど
 健康を常に意識していた義父のように
 食生活をだいじにしていかなくては・・と思うこの頃です。

 義父が毎日飲んでいた ヤクルト400
 今は私が飲んでいます星  


美人マトの居場所

 私の秘密基地マル秘(笑)

 茶だんす日本・・渋っface03

 友からのタイのエキゾチックな小物入れと

 別友からのタイのガラスの象と

 中国茶の黄色い器と
 
 ハワイのキャンドルと 

 小さな異国ワールドに

 美人マトが似合うきらきらピンクと思うのですが。。。

 珍しく大人らしいかな!?