寄せ植え

双葉きのう、今年最後の≪寄せ植え≫をしました。

冬に弱い植物は
夕方玄関内に入れたり
簡易温室(ビニール製)に入れたり
寒さ対策はかかせません。

春まで植物も人もじっとガマンですねicon10


icon04::::::::::::::::::::::::::::::::icon04


ミルフル
というフリフリのパンジー2種
カルーナ(ピンク)
ワイヤープランツコンプレッサ
ヘデラ(アイビー)初雪
寄せ植え 



双葉brancheさん風寄せ植え?

ビオラ
ガーデンシクラメン
オレアリア シルバーナイト
ワイヤープランツ:スペード
ヒューケラ
カレックス
シュガーバイン
寄せ植え 


木秋に作った寄せ植え・・・お気に入りハートきらきら

ドドネア(寒くなると緑から赤く変化します)
ポリゴナム(ピンクの粒々の花)・・・だいぶ大きくなりましたface02
ヒューケラ
ミルフル・・パンジー  
クロ-バー:ティントローネ

寄せ植え


同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
チェッカーベリー
3年越し?
赤い実
セダム
コリウス
夏の苗たち
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 チェッカーベリー (2016-10-28 23:12)
 3年越し? (2016-03-13 08:10)
 赤い実 (2015-12-23 21:45)
 セダム (2015-08-31 19:45)
 コリウス (2015-06-30 19:47)
 夏の苗たち (2015-06-10 21:45)

olive at 2009年12月16日22:06 │Comments(4)ガーデニング
この記事へのコメント
そうなんですよね*夕方には家に入れたり、なるべく温かいところに移動したりして毎日の作業になってます*
でもそうすることで、長持ちするというか、元気でいてくれるんですよね^^
私も何回も冬の管理に失敗して、ようやく冬を越してくれるようになったアイビーなどは、本当に嬉しくて、株分けもどんどんしています^^よ~しよ~しって可愛がってあげると元気に育ってくれるんですよね^^
子育てみたいな感じでもあります^^
Posted by woodchild at 2009年12月16日 22:33
おはようございます。
woodchildさんも同じですね。
かわいい子たちですから 毎日の玄関内への移動は これから日課になります。
冬を外で元気に過ごすアイビーはエライ!と思います。
たくましさを学ばねば!(*^_^*)
Posted by oliveolive at 2009年12月17日 06:13
素敵な寄せ植えがいっぱいですね!
寒い季節にも目と心を楽しませてくれる、
植物たちには感謝!ですよね。
Posted by ふぉるな at 2009年12月17日 07:41
玄関内を身の細る思いで(笑)通っています。

ちょっと日が差しているので今やっと軒下に出しました(-_-;)

いい方法を考えなくては・・。
Posted by oliveolive at 2009年12月17日 09:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。